石巻支援学校沿革
昭和52年4月1日 | 宮城県立光明養護学校石巻分教室として、石巻市立湊小学校内に設置(小学部2学級) |
昭和53年4月1日 | 学部を増設、分教室を石巻市立山下小学校内に移転(小学部4学級、中学部1学級) |
昭和54年4月1日 | 宮城県立光明養護学校石巻分校に昇格(小学部7学級、中学部2学級) |
昭和55年4月16日 | 通学運行開始 |
昭和57年9月24日 | 石巻市立山下小学校の校舎改築に伴い、校舎を石巻市立湊小学校に移転 |
昭和58年3月16日 | 新校舎落成(2,005.92㎡)、石巻市立湊小学校より移転 |
昭和58年4月1日 | 宮城県立石巻養護学校として独立開校・初代校長藤原次丸着任(小学部10学級、中学部4学級) |
昭和58年4月28日 | 開校式 |
昭和59年2月15日 | 体育館落成(644㎡) |
昭和60年4月1日 | 2代校長中島隆男着任(小学部10学級、中学部8学級) |
昭和61年3月15日 | 給食棟落成(243㎡) |
昭和61年10月19日 | 校歌制定披露 |
昭和61年11月20日 | 自主公開研究会「他との望ましいかかわり合いを育てる指導法について」 |
昭和63年4月1日 | 高等部設置、3代校長木村得之着任(小学部13学級、中学部8学級、高等部1学年1学級) |
平成元年3月31日 | 高等部校舎完成(1,600㎡) |
平成元年4月1日 | 高等部学級増(小学部13学級、中学部10学級、高等部1・2学年各1学級) |
平成元年5月15日 | 高等部校舎落成披露式 |
平成2年1月12日 | 第一回石巻養護学校児童生徒作品展(ファミリーショップ・ホシノ) |
平成2年4月1日 | 高等部学級増(小学部14学級、中学部9学級、高等部1・2・3学年各1学級) |
平成2年7月17日 | 低学年用プール完成 |
平成3年12月9日 | 体育館暖房設備設置 |
平成5年11月17日 | 創立10周年記念事業(式典、記念植樹、記念誌発行) |
平成6年4月1日 | 4代校長梅津義郎着任(小学部17学級、中学部11学級、高等部3学級) |
平成6年8月27日 | よい歯の学校連続表彰(小学部5年連続、中学部6年連続) |
平成6年11月4日 | 宮城県心身障害児社会参加と自立・就学啓発推進会議開催 |
平成7年6月4日 | みやぎ県民大学学校開放講座「ボランティア教室」開校 |
平成7年9月2日 | よい歯の学校表彰「優秀賞」(小学部6年連続、中学部7年連続) |
平成8年4月1日 | 5代校長酒井保着任(小学部18学級、中学部11学級、高等部3学級) |
平成9年2月7日 | 自主公開研究会「意思を現す個を育てるための望ましい指導の在り方について」 |
平成9年4月1日 | 平成9・10年度「早期教育相談等の在り方に関する実践研究」(特殊教育センター)のモデル地区基幹校として協力 |
平成10年2月13日 | 早期教育相談会実施 |
平成10年4月1日 | 6代校長遠藤勝雄着任(小学部14学級、中学部11学級、高等部5学級) |
平成10年9月22日 | 特殊学校と養護学校の授業見学会、研修会実施 |
平成11年3月31日 | 増築校舎(1702.89㎡)並びに上屋プール(499.80㎡)落成 |
平成11年6月1日 | 増築校舎並びに上屋プール落成記念式典 |
平成11年8月26日 | 給食棟(下処理室・検査室)増築 |
平成13年4月1日 | 7代校長佐々木洋着任(小学部11学級、中学部9学級、高等部11学級) |
平成13年9月30日 | 小学部校舎前校庭暗渠張芝整備 |
平成13年10月29日 | 第1回全国障害者スポーツ大会「ふれあい広場」に石養まつり太鼓参加 |
平成13年11月10日 | 「情報通信技術(IT)講習」障害者向け講習会開講(受講者4名) |
平成14年3月25日 | 校内LAN整備 |
平成14年9月18日 | 宮城県心身障害児社会参加と自立・就学啓発推進会議開催 |
平成15年4月1日 | 8代校長門脇啓一着任(小学部11学級、中学部6学級、高等部12学級) |
平成15年9月5日 | 遊歩道設置 |
平成15年11月7日 | 創立20周年記念事業(式典、記念植樹、記念誌発行) |
平成16年4月1日 | 「共に学ぶ教育推進事業(居住地校交流)モデル校」として宮城教育委員会より指定 |
平成17年4月1日 | 九代校長阿部慶吾着任(小学部11学級、中学部6学級、高等部12学級) |
平成17年9月14日 | 高等部棟屋上防水改修 |
平成18年7月1日 | ボランティア養成事業モデル校指定(2年間) |
平成18年8月25日 | 東門扉(正門)改修及び車寄せ設置 |
平成19年6月18日 | プール上屋根鉄骨部塗装改修 |
平成19年9月10日 | 第一校舎(管理・中学部棟)屋上防水改修工事 |
平成20年4月1日 | 10代校長勝倉成紀着任(小学部18学級、中学部6学級、高等部12学級) |
平成20年9月2日 | 高等部職員室屋上及び高等部昇降口屋根防水改修 |
平成20年9月19日 | 給水管(第一校舎・給食棟・体育館)全面改修 |
平成20年12月24日 | 防犯システム設置 |
平成21年4月1日 | 宮城県立石巻支援学校と校名変更 |
平成21年4月1日 | 文部科学省委託「自閉症に対応した教育課程の在り方に関する調査研究事業研究協力校」として宮城県教育委員会より指定 |
平成22年4月1日 | 11代校長櫻田博着任(小学部16学級・中学部8学級・高等部13学級) |
平成22年9月14日 | 高等部第二校舎落成 |
平成22年12月17日 | 平成22年度文部科学省委託特別支援教育総合推進事業「自閉症に対応した教育課程の編成等についての実践研究」授業公開(251名参加) |
平成23年2月8日 | 高等部公開授業研究会「相手の思いを受け止め自分の思いを伝えることのできる生徒の育成を目指して」(54名参加) |
平成24年2月7日 | 小学部句会授業研究会「自らの興味・関心を広げ、進んで取り組む児童の育成を目指した授業づくり」~人や物とかかわる活動の積み重ねを通して~(55名参加) |
平成24年2月 | 「東日本大震災から学んだこと~石巻支援学校からのメッセージ~」刊行 |
平成24年4月1日 | 12代校長 今野和則 着任(小学部12学級・中学部11学級・高等部12学級) |
平成24年9月20日 | 平成24年度宮城県就学啓発推進会議 |
大会テーマ「地域での豊かな生活に向けて~自立と社会参加を支援するために~」 | |
平成25年1月25日 | 中学部公開授業研究会「自分の役割を最後までやり通す生徒の育成を目指して」 |
~自ら進んで作業に取り組む支援の工夫を通して~(37名参加) | |
平成25年12月13日 | 創立30周年記念学校公開「自分の思いを確かにし主体的に生活しようとする力を育む指導の充実」~「もとめる」「かかわる」「はたす」の視点を踏まえた授業づくりを通して~(119名参加) |
平成26年4月1日 | 13代校長 相澤一夫 着任(小学部10学級、中学部12学級、高等部15学級) |
平成26年11月6日 | 創立30周年記念事業(式典、記念誌発行) |
平成29年3月16日 | 石巻市、東松島市との災害時における校舎等の福祉避難所利用等についての覚書締結式 |
平成29年4月1日 | 14代校長 門脇恵 着任(小学部11学級、中学部8学級、高等部16学級) |
平成31年4月1日 | 15代校長 三浦由美 着任(小学部14学級、中学部5学級、高等部16学級) |
体育館改修工事(7月~3月)全教室エアコン設置工事(9月~令和2年5月) | |
令和3年6月17日 | トイレ改修大規模工事(6月~12月) |
令和3年12月6日 |
動画投稿サイトYouTubeによる校内研究WEB公開開催 校内研究の取組「各教科等の育成を目指す資質・能力を踏まえた指導の工夫~「単元シート」の活用を通して~」として文部科学省特別支援教育調査官 加藤宏明 氏による講演会の動画公開(17都道府県から約200件の参加) |
令和4年4月1日 | 16代校長 田中晃 着任(小学部10学級、中学部5学級、高等部10学級) |