給食メニュー紹介
アルバム一覧へ

令和6年度

写真:64枚 更新:07/05 作成:07/05 管理者kj
11月14日(木) 献立:牛乳 ごはん あじの南蛮漬け れんこんとひじきのサラダ なめこのみそ汁 あじの南蛮漬けの酸味のある味付けを子どもたちが食べてくれるか心配していましたが、和食好きが多く、もりもり食べてくれました。
11月13日(水) 献立:牛乳 麦ごはん 豆腐の中華煮 ワンタンスープ オレンジ 豆腐の中華煮は、豚肉や野菜もたっぷり入った栄養満点の1品です。 小学部では、いろいろな具材を1つ1つ確認しながら食べている児童の様子が見られました。
11月12日(火) 献立:牛乳 食パン いちごジャム ハムピカタ 枝豆とチキンのサラダ オニオンスープ オニオンスープは、たくさんの玉ねぎはじっくり炒めて作っており、優しい甘みが感じられました。 今年度、食パンとジャムの組み合わせが初めてでしたが、子どもたちは上手にジャムを塗って食べていました。
11月11日(月) 献立:牛乳 ごはん ささみのレモン煮 ごまだれサラダ じゃがいものみそ汁 ささみのレモン煮は、しょうゆや砂糖、レモン汁で作った甘酸っぱいたれに、揚げたささみをからめています。 レモンの風味を効かせた減塩メニューです。
11月8日(金) 献立:牛乳 ハヤシライス 白菜のフレンチサラダ りんごヨーグルト どのメニューも子どもたちや職員から好評でした。 ハヤシライスにはカットトマトを混ぜて煮込んでいます。 高等部でトマトの栄養についてお話ししました。
11月7日(木) 献立:牛乳 ごはん さけチーズフライ もやし炒め 白菜と厚揚げのみそ汁 さけはバッター液に粉チーズを混ぜ、風味をプラスするほか、カルシウムがとれるようにしています。 調理員さんが手間をかけて作ってくれた1品です。
11月6日(水) 献立:牛乳 ごはん 蒸しぎょうざ(小2個・中高3個) 小松菜のナムル キャベツと卵のスープ 中華メニューでした。 小松菜にはカルシウムや鉄などのミネラルが豊富に含まれています。 しょうがやにんにく、ごま油を効かせたナムルだれで和えていて、野菜嫌いの子どもも挑戦している様子が見られました。
11月5日(火) 献立:牛乳 きのこクリームスパゲティ ツナのサラダ バナナ 寒い季節にぴったりのクリームスパゲティでした。 きのこは通年栽培されていますが、本来は秋が旬の食材です。 給食を通して、子どもたちに旬の食材についてお知らせしています。
11月1日(金) 献立:牛乳 ごはん さばの和風カレー煮 ブロッコリーのおかか和え ひきな汁 ひきな汁は、千切りにしたにんじんや大根を使った汁物で、宮城県の郷土料理です。 給食では郷土料理も取り入れ、子どもたちに地域の食文化に親しんでもらえるようにしています。
10月31日(木) 献立:牛乳 かぼちゃコロッケ キャベツのサラダ カレーポトフ ココア蒸しパン 今日はハロウィンメニューでした。 デザートのココア蒸しパンは、調理員さんが頑張ってくれました。 子どもたちにも喜んでもらえたようで、口の周りにチョコをつけながら頬張る様子が見られました。
10月30日(水) 献立:牛乳 まいたけごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ(小1個・中2個) ほうれんそうのツナ和え さつま汁 秋の味覚がたくさん登場した献立でした。 さつま汁は鶏肉と野菜がたっぷり入った汁物で、鹿児島県の郷土料理です。 給食ではさつまいもも加え、優しい甘さが染み出ていました。
10月29日(火) 献立:牛乳 ソフトパン チーズオムレツ ジャーマンポテト かぶのスープ かぶは葉の部分も使い、食品ロスにも配慮しています。 煮込んで甘く柔らかくなったかぶがおいしかったです。 にんにくとバターの効いたジャーマンポテトも好評でした。
10月25日(金) 献立:牛乳 ごはん すき焼き風煮 納豆 小松菜のみそ汁 納豆はリクエストメニューです。。 食べてもらえるかな?と心配していましたが、ほとんどのお子さんは平気なようで、ごはんと一緒においしそうに食べていました。 苦手な子も何粒か挑戦していたようです。
10月24日(木) 献立:牛乳 ごはん ぶりのみそ焼き 高野豆腐の卵とじ 吉野汁 これから旬を迎えるぶりですが、今日は宮城県産のものを使いました。 甘じょっぱいみそ味がしっかり付いていて、ごはんが進みました。
10月23日(水) 献立:牛乳 麦ごはん ユーリンチー(小2個・中3個) バンバンジーサラダ 中華スープ ユーリンチーはリクエストメニューです。 ユーリンチーは、前回登場した時に香味だれが好評でした。 今回もおいしく食べてもらえたようで、夢中で頬張っている児童の様子が見られました。
10月22日(火) 献立:牛乳 ソース焼きそば わかめと卵のスープ フルーツ杏仁 焼きそばは給食では久しぶりの登場でした。 量がとても多いので大きな回転釜を2つ使い、調理員さんも2人体制で頑張って炒めてくれました。 子どもたちは麺と一緒に野菜もしっかり食べていました。
10月21日(月) 献立:牛乳 ごはん あじの照焼き わかめとツナのサラダ 豚汁 具沢山な汁物はリクエストメニューです。 豚汁にしてみました。 少し冷えた日だったので、具沢山で温かい豚汁が体に沁みました。
10月18日(金) 献立:牛乳 ビビンバ 春雨スープ ヨーグルト 久しぶりの給食試食会の開催で、3名の保護者の方に御参加いただきました。 香味野菜やだしを効かせた減塩を意識したメニューを食べていただきましたが、とても好評でした。 お子さんが給食を食べている様子も参観いただきました。
10月17日(木) 献立:牛乳 ごはん さけの塩焼き 切干大根のキムチ炒め じゃがいもとわかめのみそ汁 柿 秋が旬の柿が登場です。 子どもたちには旬の食材はたくさん味わってほしいと思います。 苦手な食べ物があるお子さんも担任の先生の声掛けのもと、 少しずつ挑戦して食べていました。
10月16日(水) 献立:牛乳 麦ごはん 豚肉のバーベキューソース ひじきのサラダ にらたま汁 ひじきのサラダにはごぼうや枝豆、コーンが入り、見た目も鮮やかに仕上がりました。 咀嚼が苦手なお子さんも多いですが、少しずつ噛む力を育てていきたいと思います。
10月15日(火) 献立:牛乳 ピザトースト グリーンサラダ パンプキンポタージュ 初登場のピザトーストは、厚切り食パンに具材とチーズを乗せて焼きました。 おいしく仕上がり、子どもたちや職員にも好評でした。 今日から高等部さんが現場実習で給食がお休みなので、 食数の少ない時しかできない特別メニューでした。
10月11日(金) 献立:牛乳 カレーライス シーザーサラダ りんご シーザーサラダには焼いたベーコンやクルトンを使っています。 ドレッシングは卵不使用のマヨネーズに粉チーズや酢などを混ぜて手作りしました。 子どもたちにとっては、クルトンのカリカリとした食感が新感覚だったようです。
10月10日(木) 献立:牛乳 ごはん たらフライ キャベツのごま和え もやしとにらのみそ汁 たらフライは調理員さんが丁寧に下味や衣を付けて揚げています。 サクサクで身はふっくらしたたらフライができました。 普段、魚をあまり食べないという生徒もおいしく食べてくれました。
10月9日(水) 献立:牛乳 中華丼 卵スープ バナナ 中華丼はリクエストメニューです。 卵スープは水溶き片栗粉を加えてから溶き卵を入れることでふんわり仕上がります。 給食では宮城県産の卵を使用しています。
10月8日(火) 献立:牛乳 ココアパン いわしの香草パン粉焼き ほうれんそうとコーンのソテー パスタ入りトマトスープ 今日から後期のスタートです。 トマトスープには蝶の形のパスタ「ファルファッレ」を使い、 見た目も華やかに仕上がりました。
10月2日(水) 献立:牛乳 ゆかりごはん 厚焼き玉子 油麩のピリ辛炒め まいたけのすまし汁 きのこは通年栽培されていますが、本来は秋が旬の食材です。 すまし汁でまいたけの風味を味わいました。 香りが強いので、子どもたちは好き嫌いが分かれるようですが、香りや味を確かめながら食べていました。
10月1日(火) 献立:牛乳 みそラーメン 春巻 大根サラダ みそラーメンはリクエストメニューです。 給食では野菜もたっぷりとることができるようにしています。 子どもたちは人気メニューのみそラーメンに喜んでいる様子でした。
9月30日(月) 献立:牛乳 麦ごはん マーボーなす ほうれんそうと卵のスープ ヨーグルト マーボーなすは小学部のお子さんでも食べやすいように、辛さは控えめです。 なすのほかにもねぎやにらを入れて、野菜をしっかりとれるようにしています。 子どもたちはごはんと一緒にパクパク食べていました。
9月27日(金) 献立:牛乳 ごはん いわしの梅煮 小松菜のごま和え ピリ辛みそ汁 ピリ辛みそ汁は人気メニューの1つです。 豚肉とたっぷりの野菜を使ったみそ汁ですが、さらにトウバンジャンやバターを使うことでピリ辛でコクのある味になります。
9月26日(木) 献立:牛乳 ごはん タンドリーチキン 3色ソテー ジュリアンスープ 今日は料理の名前の由来について高等部でお話ししました。 タンドリーチキンはインドの料理で、その名前はタンドールという窯で焼くことに由来しています。 また、ジュリアンスープの“ジュリアン”とはフランス語で「女性の髪のように細い」という意味で、千切りのことをいいます。
9月25日(水) 献立:牛乳 ごはん まぐろカツ 塩だれキャベツ みそワンタンスープ 梨 まぐろカツはミンチになったまぐろを使っているので、魚が苦手なお子さんも食べやすかったと思います。 塩だれキャベツのタレにはにんにくやレモン汁を使っています。 普段、キャベツの芯は残すという小学部のお子さんも味付けを気に入ってくれたようで、しっかり食べていたと担任の先生がお話ししていました。
9月24日(火) 献立:牛乳 ソフトパン オムレツのデミソースがけ コーンサラダ 枝豆のポタージュ 枝豆のポタージュはきれいな薄緑色に仕上がりました。 オムレツにかかったデミソースにはしめじやマッシュルームなどのきのこを使っています。 きのこが苦手なお子さんもいると思いますが、いろいろな味を楽しみながら少しずつ挑戦してもらえたらと思います。
9月20日(金) 献立:牛乳 ごはん ますの塩焼き 筑前煮 もやしのみそ汁 型抜きチーズ だしを丁寧にとって作る、味が染みた筑前煮は、子どもたちも好きなようです。 具材がゴロゴロとしていますが、噛む力を育てていきたいですね。
9月19日(木) 献立:牛乳 カレーライス 海藻サラダ オレンジ カレーライスはリクエストメニューです。 カレーライスにさっぱりとした海藻サラダがよく合いました。 子どもたちは口の周りにカレーをつけながら夢中で食べていました。
9月18日(水) 献立:牛乳 ごはん 鶏の唐揚げ きゅうりともやしの和え物 キャベツとじゃがいものみそ汁 鶏の唐揚げはリクエストメニューです。 しょうがやにんにくを効かせてしっかりと味を付けています。 子どもたちや職員にも「おいしい!」と好評でした。
9月17日(火) 献立:牛乳 親子うどん チーズはんぺんフライ れんこんサラダ 十五夜ゼリー 当日は十五夜でしたのでお月見メニューです。 月見うどんは難しかったので、鶏肉と卵で親子うどんにしました。 デザートはオレンジ色のみかんゼリーの上に、うさぎの形の白いゼリーがのっていて、 子どもたちは「うさぎ食べたよ」と嬉しそうでした。
9月13日(金) 献立:牛乳 そぼろ丼 小松菜のおひたし じゃがいものみそ汁 鶏肉と卵、2色のそぼろ丼です。 子どもたちもおいしそうに食べてくれていました。 おひたしにはたっぷりのかつお節を使って、風味よく仕上げています。
9月12日(木) 献立:牛乳 ごはん 赤魚のみそ焼き 五目豆 わかめのすまし汁 子どもたちの中には和食好きな子も多いようです。 五目豆を上手に箸でつまんで食べている子、コロコロと逃げていく具材を頑張ってスプーンですくって食べている子など、それぞれの食べ方で食べていました。
9月11日(水) 献立:牛乳 ごはん 笹かまぼこの2色揚げ ブロッコリーのサラダ 宮城風芋煮 今日は宮城県ならではのメニューでした。 笹かまぼこはカレーと青のりの2種類で、見た目も味も楽しめました。 みそ味で仕上げる具だくさんな芋煮は宮城県の郷土料理です。 まだまだ日中は暑いですが、給食では秋を感じるメニューが登場しています。
9月10日(火) 献立:牛乳 横割丸パン ハンバーグ スライスチーズ コールスローサラダ クラムチャウダー 今日はハンバーガーがリクエストメニューです。 お好みでサラダをはさんでもおいしく食べられるように、ドレッシングはマヨネーズをベースに酢などの調味料を合わせて、ハンバーグに合う味にしています。 高等部さんは上手にパンに具材をはさんで食べていました。 小・中学部さんでは、はさんで食べるのが難しいお子さんも多いようでしたが、一口大にした具材を合わせて食べていました。
9月9日(月) 献立:牛乳 麦ごはん 豚肉のプルコギ風 キャベツとわかめのスープ バナナ プルコギは牛肉と野菜を炒めた韓国の料理です。 給食では豚肉を使いました。 初登場メニューでしたが、子どもたちや職員に好評でした。
9月6日(金) 献立:牛乳 ごはん 豚肉のおろし焼き ひじきの煮物 小松菜のみそ汁 豚肉は生姜や調味料で下味を付け、やわらかく焼き上がりました。 大根おろしたっぷりのタレがポイントです。 咀嚼が苦手なお子さんは、担任の先生がはさみでカットしていますが、少しずつ一口大を囓りとる練習もできるとよいですね。
9月5日(木) 献立:牛乳 ごはん さばのみそ煮 ほうれんそうのごまマヨ和え 油麩入りかきたま汁 梨 今日はさばのみそ煮がリクエストメニューです。 デザートは今が旬の梨でした。 今年はじめて食べるお子さんも多かったようで、みずみずしい梨を味わっていました。
9月4日(水) 献立:牛乳 ごはん しらす入り厚焼き玉子 がんもどきの煮物 キャベツと玉ねぎのみそ汁 がんもどきの煮物はかつお節でとっただしが染みておいしくできました。 「がんもどきは何から作られているでしょうか?」というクイズには、高等部の生徒も悩んでいました。 豆腐(大豆)から作られるがんもどきは、たんぱく質が豊富です。
9月3日(火) 献立:牛乳 ミートソーススパゲティ フレンチサラダ フルーツヨーグルト 今日はミートソーススパゲティがリクエストメニューです。 牛肉と豚肉の合い挽きを使い、仕上げにバターを加えることで濃厚でおいしいミートソースに仕上がりました。 小学部のお子さんは口の周りにミートソースを付けながらも、一生懸命フォークに巻いて食べていました。
9月2日(月) 献立:牛乳 わかめごはん あじフライ 野菜炒め 大根のみそ汁 9月・10月の給食では、小中学部の「給食頑張り賞」で入賞した児童生徒のリクエストメニューが登場します。 今日はあじフライがリクエストメニューです。 サクサクのあじフライをおいしそうにほおばっていました。
8月30日(金) 献立:牛乳 ごはん いかの天ぷら 小松菜の煮浸し なめこのみそ汁 いかの天ぷらは初登場メニューでした。 サクッと揚がったいかにあまじょっぱいタレがからんで、ごはんが進みました。 ペースト食を提供しているお子さんも、いかの天ぷらが気に入ったようで、しっかり食べてくれました。
8月29日(木) 献立:牛乳 麦ごはん 酢豚 かきたま春雨スープ バナナ 豚肉とたくさんの野菜が入った酢豚は栄養満点! 酸味は控えめに、まろやかな味の酢豚に仕上がり、子どもたちや職員からも好評でした。 中学部の生徒が、酢豚に何の具材が使われているのか指差ししながら伝えてくれました。 食材や料理の名前を意識して食べてくれていました◎
8月28日(水) 献立:牛乳 ごはん さけのチーズ焼き きんぴらごぼう キャベツとわかめのみそ汁 さけは1つ1つ調味液をかけ、チーズをのせて焼いて、おいしく仕上がりました。 きんぴらごぼうのごぼうは大きめに切り、よくかんで食べる練習ができるようにしています。咀嚼が難しいお子さんは、担任がはさみでカットして調整しています。
8月27日(火) 献立:牛乳 ソフトパン オムレツのミートソースがけ ブロッコリーとツナのサラダ コンソメスープ 夏休み明けの給食が始まりました。 石巻支援学校では、火曜日に隔週でパンと麺を提供しています。 久しぶりの給食でしたが、子どもたちはモリモリ食べる姿を見せてくれました。